OTSSインドビジネスの架け橋

Inspection tour
視察ツアー

少子化や人口減少により、日本の市場と労働力は縮小していますが、経済成長と人口増加が続くインドへのビジネス展開は大きなチャンスです。私たちは、インドへの輸出やインド人材の採用のハードルを低くし、インドビジネスの架け橋となって、貴社の発展に貢献したいと考えています。

ツアーの目的

インド市場の規模や成長性、消費者ニーズ、商習慣の違いなどを現地で直接体感。

インドで事業展開する日系企業の成功事例を通じて、具体的な可能性を探る。

信頼できる現地企業やサプライヤーとのネットワーク構築。

視察で得た知見をもとに、自社のインド進出プランを明確化する。
⇒専門家のアフターサポートもあります。

特徴

  1. 中小企業経営者向⇒参加者同士の交流、仲間づくりが可能です。
  2. 初心者向け⇒参加者の多くが「初めてのインド視察」となります。
  3. 実践的、多様な体験⇒観光では体験しにくいリアルなインドビジネスがそこに。
  4. 専門家がサポート⇒インドに精通した日本人が同行。現地スタッフが親切に対応。

はじめてのインド視察プラン

はじめてインドを視察する方へぴったりのプランです。
インドのおすすめスポットをインド現地スタッフ、弊社スタッフがご案内します。
ご希望のエリアや目的等を教えて頂ければ目的に合わせてご用意します。

期間

5日間

訪問地

ムンバイ、バンガロール、デリーなど主要都市

内容

  • 現地市場やショッピングモール、産業エリアの視察
  • インド文化体験(現地の食事、観光名所訪問)
  • おすすめスポット案内

参加対象

インド進出に関心のある中小企業経営者

費用の目安

498,000円~(フライト、宿泊、現地移動、視察を含む)

同行スタッフ

日本人及びインドビジネスに精通した現地スタッフが同行

申し込み締切

4か月前(※プラン内容は逐次変更されます。詳細は下記よりお問い合わせください。)

展示会視察プラン

インド視察&ビジネス交流5日間

興味関心がある分野のインド展示会を視察することができるプランです。
2025年は下記の展示会が開催予定です。ご希望の展示会がある方はお早目にお伝えくださいませ。現地スタッフ、日本常駐スタッフが展示会視察についてサポート致します。

期間

5日間

訪問地

ムンバイ、バンガロール、デリーなど主要都市

内容

  • インド展示会視察
  • 現地市場やショッピングモール、産業エリアの視察
  • 日系企業や現地企業の工場・オフィス訪問
  • インド文化体験(現地の食事、観光名所訪問)

参加対象

インド進出に関心のある中小企業経営者

費用の目安

698,000円~(フライト、宿泊、現地移動、展示会視察を含む)

同行スタッフ

日本人及びインドビジネスに精通した現地スタッフが同行

申し込み締切

4か月前(※プラン内容は逐次変更されます。詳細は下記よりお問い合わせください。)

2025年開催予定の展示会

製造・機械・工業

ACMEE Chennai 2025

会期2025年6月19日~23日
会場または開催地チェンナイ・トレードセンター
内容機械・工具・製造技術の総合展示会。

IMEX 2025 / TECHINDIA 2025 / HTF 2025 / CWE 2025

会期2025年9月27日~29日
会場または開催地ムンバイ
内容工作機械、溶接、工具、製造技術の合同展示会

India Manufacturing Show 2025

会期2025年10月予定
会場または開催地BIEC
内容製造業全般(自動車、航空、ロボットなど)

自動車・電動モビリティ

India EV 2025 Expo and Conference

会期2025年6月27日~28日
会場または開催地チェンナイ・トレードセンター
内容電気自動車と関連技術の展示会。

AUTO TECHNICIA 2025

会期2025年11月13日~15日
会場または開催地ムンバイ
内容自動車部品、アクセサリー、アフターマーケットソリューションの展示会

医療・ヘルスケア

Gujarat Medical Expo 2025

会期2025年9月13日~15日
会場または開催地アーメダバード
内容医療用品、製薬、科学機器の展示会

Medicall 2025

会期2025年9月19日~21日
会場または開催地ニューデリー
内容医療機器、病院設備、医療技術の展示会

食品・飲料・ホスピタリティ

Fresh India Show 2025

会期2025年6月13日~14日
会場または開催地ムンバイ
内容農産物、食品加工、流通の展示会

India HoReCa Expo 2025

会期2025年7月2日~4日
会場または開催地コインバトール
内容ホテル・レストラン・ケータリング業界向けの展示会

ProWine Mumbai 2025

会期2025年10月31日~11月1日
会場または開催地ムンバイ
内容ワイン、スピリッツ、クラフト飲料の展示会

ファッション・テキスタイル

India International Garment Fair (IIGF) 2025

会期2025年7月1日~3日
会場または開催地ニューデリー
内容婦人服、紳士服、キッズウェア、サステナブルファッションの展示会

環境・エネルギー・インフラ

REI Expo – Renewable Energy India – South Edition

会期2025年6月予定(詳細未発表)
会場または開催地BIECまたはKTPO
内容太陽光・風力・蓄電池・EV関連技術

EverythingAboutWater Expo 2025

会期2025年8月28日~30日
会場または開催地ニューデリー
内容水技術、持続可能なソリューションの展示会

IFAT India 2025

会期2025年10月14日~16日
会場または開催地ムンバイ
内容B水処理、廃棄物管理、再生可能エネルギーの展示会

農業・食品・パッケージング

AgriTech India 2025

会期2025年8月22日~24日(予定)
会場または開催地Bangalore Palace Grounds
内容農業機械、農業テック、食品加工技術など

ライフスタイル・建築・家具

ACETECH Bangalore 2025

会期2025年10月頃(詳細未発表)
会場または開催地BIEC
内容建築、インテリア、デザイン、建材など

展示会出展プラン

興味関心がある分野のインド展示会を視察することができるプランです。
2025年は下記の展示会が開催予定です。ご希望の展示会がある方はお早目にお伝えくださいませ。現地スタッフ、日本常駐スタッフが展示会視察についてサポート致します。

期間

5日間

訪問地

ムンバイ、バンガロール、デリーなど主要都市

内容

  • 展示会情報提供
  • 展示会事前打ち合わせ
  • 展示会出展申込み・登録準備
  • 出展後のマーケティング
  • アフターサポート

参加対象

インド進出に関心のある中小企業経営者

費用の目安

要相談(フライト、宿泊、現地移動、展示会出展費を含む)

同行スタッフ

日本人及びインドビジネスに精通した現地スタッフが同行

申し込み締切

4か月前(※プラン内容は逐次変更されます。詳細は下記よりお問い合わせください。)

2025年日本企業が出展可能な展示会

環境・再生可能エネルギー

REI Expo(Renewable Energy India)
会期2025年9月予定
会場または開催地India Expo Mart(ノイダ)
内容太陽光、バッテリー、EV、スマートグリッドなど
出展しやすさ脱炭素・GX推進の中で、日本製品が信頼されている

建築・建材・インテリア

ACETECH(Bangalore、Mumbai、Delhiなど巡回開催)
会期都市ごとに異なる
(バンガロールは2025年10月頃)
会場または開催地バンガロール・他
内容建材、住宅機器、照明、スマートホームなど
出展しやすさデザイン性や耐久性で日本製が評価されやすい

出展支援・JETRO関連

JETRO主催「Japan Pavilion」付きの展示会です。はじめての出展もJETROのサポートが受けられます。

electronica India 2025
会期2025年9月17日~9月19日
会場または開催地BIEC
内容半導体、組込みシステム、ディスプレイ、マイクロ・ナノシステム・センサー技術、テスト・計測、電子設計(ED/EDA)、受動部品、機構・システム周辺、電源、PCB・その他回路担体、EMS(電子機器受託製造)、アセンブリ・サブシステム、自動車、ワイヤレス等
出展しやすさJETROによるサポートにより安心して出展することができる

企業視察プラン

ご希望の業種の企業を視察することができるように、現地スタッフが調整致します。
ご希望ジャンルが無く「インドの企業の様子を視察したい」という場合も、弊社がコーディネートしますのでご安心くださいませ。

期間

5日間

訪問地

ムンバイ、バンガロール、デリーなど主要都市

内容

  • 現地市場やショッピングモール、産業エリアの視察
  • 日系企業や現地企業の工場・オフィス訪問
  • インド文化体験(現地の食事、観光名所訪問)
  • インド商工会議所視察

参加対象

インド進出に関心のある中小企業経営者

費用の目安

898,000円~(フライト、宿泊、現地移動、企業視察を含む)

同行スタッフ

日本人及びインドビジネスに精通した現地スタッフが同行

申し込み締切

4か月前(※プラン内容は逐次変更されます。詳細は下記よりお問い合わせください。)

会社視察
会社視察

視察の様子

南インド、カルナータカ州の州都、バンガロールは、インドで、日本人にとって一番住みやすい町だと言われています。

バンガロールはインドの中でも、標高900mの高原にあり気候が一年中穏やかな地域です。

ガーデンシティーと呼ばれる豊かな自然と古くからの産業都市でもあり、現在ではインドのシリコンバレーと呼ばれIT産業も盛んな2つの顔を持つ町です。 

快適に過ごせる生活面でありながら、インドの主要都市デリー・ムンバイ・コルカタ・チェンナイに加え、近隣の主要都市であるシンガポール・バンコク・ドバイへバンガロール空港から移動できる航空の便が良いロケーションが魅力です。

教育水準が高く、人材確保の上でも有利さがあり世界の企業が進出している都市です。

インド商工会議所視察

これから益々発展するバンガロールで、インド商工会議所を視察し交流を行いました。

日印間の産業発展、貿易振興、交流促進に協力することを目的とし、併せて関係情報の収集・交換、並びに会員相互の学習と親睦を図ることを目的として設置されているインド商工会議所でインドにおける日本企業の進出について、インドのビジネスについて詳細を伺いました。

パートナー企業Edusoftへの企業視察

当社取締役であるSHAMMI GUPTA氏の会社「Edusoft」へ企業視察を行いました。

「Edusoft Health Care  Pvt Ltd」は、優れた品質のCR システム、レーザー イメージャーなどの一流の輸出業者、卸売業者/販売業者、輸入業者として、デリー(インド)に拠点を置き、広々とした倉庫を保有しています。

2011 年に設立され、良心的な価格で革新的な医療製品を提供しています。X 線装置、放射線撮影装置、医療用フィルム、OT 製品などの製品を開発しており、Edusoft Healthcare は、顧客のニーズを満たすために、最先端の技術と Make In India 製品を統合することを目指している企業です。

経営者のグプタさんから、インドのビジネスの姿勢を沢山学ぶ機会となりました。

ページトップへ